寒暖差による自律神経への影響(北浦和東口徒歩2分いの徳整骨院・治療院)
最近は桜の開花宣言もありましたし、日中はかなり暖かくなってきました。しかし夜はかなり気温が下がります。 気温の変化があっても人間は体温は一定にしておかなければなりません。その時に働いてくれているのが自律神経になります。 […]
もっと読む »最近は桜の開花宣言もありましたし、日中はかなり暖かくなってきました。しかし夜はかなり気温が下がります。 気温の変化があっても人間は体温は一定にしておかなければなりません。その時に働いてくれているのが自律神経になります。 […]
もっと読む »個人情報丸出しなんですが、久々に中学校のアルバムを見ていました。 というのもこの間、中学校の同級生と飲みに行ってきたので懐かしくなって眺めていました。学生時代は仲良かったですが卒業以来、成人式でちょろっと会ったくらいだっ […]
もっと読む »まず、四十肩って何? 肩が上がらなくなるものというイメージが強い方が多いと思います。 実はちゃんとした定義はないです。肩が上がらなくなるのも色々な病態があるんですが、それらを一括して四十肩と呼ばれています。 五十肩の違い […]
もっと読む »埼玉に帰ってきてから、ほぼ毎日色んな場所に契約などのために自転車で走り回っています。 「昔よりベンツが増えたなぁ」なんて思いつつ街並みを観察しているんですが、 この時期は寒さもあって体調が悪そうな人が多く見られます。 腰 […]
もっと読む »忘年会シーズンでお酒を飲みすぎてしまっている方も出ているかと思います。 最近はお酒が抜けにくくなってきて、ウコンの力のありがたさが身に染みております。。 今日はタイトルの通り 朝起きたら家にいるけど、それまでの記憶がない […]
もっと読む »今回の写真は高校の体育祭の一枚です。 組体操で一度は上になってみたかったです。 このガタイじゃ無理ですけど。。 さて前回の続きになるんですが 私がなぜ学生時代に運動能力が高かったのか っていう話をします。 上の写真のよう […]
もっと読む »埼玉に引越しの為に、荷物を色々整理しているんですけど、懐かしい物が色々出てきますね笑。 この間のブログでキン肉マンのネタが出てきて、それからこの写真(高校生の時にシンジ君へのキン肉バスター)が出てきたので一人で笑ってまし […]
もっと読む »テレビ番組で 「腰痛をたった一回の施術で治すゴッドハンド登場!」 なんて健康番組でよくありますよね。 患者「先生、腰を反ると痛いんです。この位しか動けなくて…」 ゴ「ほうほう。わかりました。ではココをこう!」 ゴ「これで […]
もっと読む »